
2025/01/29
Wednesday
読むarrow
根管治療について...
感染根管治療を行っていますと過去の根管治療時に破折したであろうファイルの根管内残存に 結構な頻度で遭遇します。 このようなケースでは、根尖に病変が無く、かつ前医がラバーダム等の防湿を施し無菌下 […]
2025/01/29
Wednesday
読むarrow
根管治療について...
感染根管治療を行っていますと過去の根管治療時に破折したであろうファイルの根管内残存に 結構な頻度で遭遇します。 このようなケースでは、根尖に病変が無く、かつ前医がラバーダム等の防湿を施し無菌下 […]
2024/09/16
Monday
読むarrow
2回目の産休へ...
院長の古川です。 歯科衛生士の小西が2回目の産休に入ります。 今回も予定勤務期間の最終日まで勤め上げてくれました。 身体は相当しんどかったと思いますが そんなそぶりは一切見せなく、 最後まで笑顔で診療にあた […]
2024/09/10
Tuesday
読むarrow
保育園での歯磨き指導...
院長の古川です。 嘱託医をさせていただいております保育園にて 歯科衛生士が歯磨き指導を行ってまいりました! 園児のみなさん、 今日からは 寝る前に自らすすんで歯ブラシを待ってくる […]
2022/04/08
Friday
読むarrow
一先ずお疲れ様。...
衛生士の小西が産休に入りました。 一先ず仕事の事は忘れて、ゆっくりして頂ければと思います。 僕の心はぽっかりと穴が開いたようになっていますが、 またお母さんになってよりパワーアップして戻ってき […]
2022/02/20
Sunday
読むarrow
周年...
2022年2月7日で5周年を迎えることが出来ました。 スタッフからお花を頂きました。 センス最高です! これからも真摯に治療に向き合っていこうと、、 改めて感じた日でした。 &n […]
2021/08/28
Saturday
読むarrow
送別会...
衛生士の岩本さんの送別会 仕事終わりに待合室で。 今後のご検討をお願い申し上げます! お疲れ様でした!!
2020/06/11
Thursday
読むarrow
お久しぶりです...
院長の古川です ようやくコロナウイルスの流行も落ち着いてきたのでしょうか 世間はそんな雰囲気です。 しかし、診療所は気を緩めることなく引き続き感染症対策をしっかりと行なっていきます。 昨年の大 […]
2020/02/11
Tuesday
読むarrow
周年...
院長の古川です。 2月7日で開院して3年となりました。 スタッフよりお祝いのお花を頂き、記念撮影です。 患者さん、スタッフともに 快適に過ごせる診療所にしていきたいですね!
2019/12/30
Monday
読むarrow
よいお年をお迎えください。...
院長の古川です スタッフと忘年会を行いました それでは皆様、よいお年をお迎えください。
2019/12/30
Monday
読むarrow
クリスマスのリース...
院長の古川です 今年のXmasは控えめにリースを飾ってみましたが、 お気づきでしたでしょうか!? 作製していただいたosloサンに感謝いたします
ARCHIVE
多くの⻭科医院では、キッズスペースを設けていたり、中には託児所を併設している医院様もあり、お⼦様連れの患者さまに対する⼯夫をされています。
当診療所では、お⼦さまも診療室の中に⼀緒に⼊ることができます。キッズスペースではご両親の治療中にはお⼦様とは離れてしまいます。それは治療に集中できるかもしれませんが、「⼦供が⽬に届くところにいないと不安だ」というお声に配慮して⽬の届く範囲であるチェアの前に座ってもらいながら、治療を受けていただきたいと考えております。
もちろん、治療中は必要に応じて当診療所のスタッフが、お⼦さまのお相⼿になりますのでご安⼼ください。
待合室に関しても当診療所では⼀つ⼯夫を取り⼊れております。当診療所の待合室には⼀つの⼤きな机がございます。この机が待合室に居⼼地の良い空間を作ってくれます。
患者さまにお待ちいただく際は、こちらの机で向かいあわせの状態になります。この時に患者さま達のコミュニケーションを作ってくれるのです。
お⼦さまに対し気さくに話しかける患者さまも多いので待合室内で⼩さなコミュニティが出来ていることが昔ながらの…といったところでしょうか。皆が⼦供を⾒守る。そういった意味でもお⼦さま連れの⽅は気兼ねなくお過ごしいただけるのではないでしょうか。
閉じる